スマホからの場合はトップページを【ホーム画面に追加】してアプリのようにご活用下さい!きっと役立つコンテンツ載せてます♪アイコンも可愛いよ(^^
(解放・閉塞・急性閉塞)隅角【緑内障】に禁忌の医療用医薬品一覧
作成日:2021年5月
このページでは、緑内障治療中の患者様に禁忌の医療用医薬品の一覧を載せています。
- 緑内障
- 開放隅角緑内障
- 閉塞隅角緑内障
- 急性閉塞隅角緑内障
なるべく全てをまとめたいのですが、漏れがあるかもしれません。“全てではないかもしれないが”を前提に、お役立て頂ければ幸いです。
原則禁忌
プレドニゾロン錠
一般名:プレドニゾロン
緑内障の患者様に対して
原則禁忌
コートン錠
一般名:コルチゾン酢酸エステル
緑内障の患者様に対して
原則禁忌
コートリル
一般名:ヒドロコルチゾン
緑内障の患者様に対して
原則禁忌
フロリネフ錠
一般名:フルドロコルチゾン酢酸エステル
緑内障の患者様に対して
原則禁忌
ステロネマ注腸
一般名:ベタメタゾンリン酸エステルナトリウム
原則禁忌
セレスタミン
一般名:ベタメタゾン・d−クロルフェニラミンマレイン酸塩
開放隅角緑内障の患者様に対して
リズミック
一般名:アメジニウムメチル硫酸塩
閉塞隅角緑内障の患者様に対し
コランチル配合顆粒
一般名:ジサイクロミン塩酸塩・水酸化アルミニウムゲル・酸化マグネシウム
閉塞隅角緑内障の患者様に対し
リタリン
一般名:メチルフェニデート塩酸塩
閉塞隅角緑内障の患者様に対して
コンサータ
一般名:メチルフェニデート塩酸塩
閉塞隅角緑内障の患者様に対して
サノレックス
一般名:マジンドール
閉塞隅角緑内障の患者様に対して
ベタナミン
一般名:ペモリン
閉塞隅角緑内障の患者様に対して
ストラテラ
一般名:アトモキセチン塩酸塩
閉塞隅角緑内障の患者様に対して
ビバンセ
一般名:リスデキサンフェタミンメシル酸塩
閉塞隅角緑内障の患者様に対して
トランコロン
一般名:メペンゾラート臭化物
閉塞隅角緑内障の患者様に対して
トランコロンP
一般名:メペンゾラート臭化物・フェノバルビタール
閉塞隅角緑内障の患者様に対して
ペントキシベリンクエン酸塩錠
一般名:ペントキシベリンクエン酸塩
閉塞隅角緑内障の患者様に対して
サインバルタ
一般名:デュロキセチン塩酸塩
コントロール不良の閉塞隅角緑内障の患者様に対して
ベルサン
一般名:ロートエキス・ゲンチアナ末配合剤
閉塞隅角緑内障の患者様に対して
ヒベルナ
一般名:プロメタジン
閉塞隅角緑内障の患者様に対して
ピレチア
一般名:プロメタジン塩酸塩
閉塞隅角緑内障の患者様に対して
トラベルミン
一般名:ジフェンヒドラミンサリチル酸塩・ジプロフィリン
閉塞隅角緑内障の患者様に対して
ペレックス配合顆粒
一般名:非ピリン系感冒剤
閉塞隅角緑内障の患者様に対して
PL配合顆粒
幼児用PL配合顆粒
一般名:非ピリン系感冒剤
閉塞隅角緑内障の患者様に対して
アストフィリン配合錠
一般名:ジプロフィリン・ノスカピン配合剤
閉塞隅角緑内障の患者様に対して
カフコデN配合錠
一般名:ジプロフィリン・ジヒドロコデイン配合剤
閉塞隅角緑内障の患者様に対して
フスコデ配合錠
一般名:鎮咳配合剤
閉塞隅角緑内障の患者様に対して
抗ヒスタミン薬
セレスタミン
一般名:ベタメタゾン・d−クロルフェニラミンマレイン酸塩
閉塞隅角緑内障の患者様に対して
アリメジンシロップ
一般名:アリメマジン酒石酸塩
閉塞隅角緑内障の患者様に対して
タベジール
一般名:クレマスチンフマル酸塩
閉塞隅角緑内障の患者様に対して
ポララミン
一般名:d−クロルフェニラミンマレイン酸塩
閉塞隅角緑内障の患者様に対して
クロダミンシロップ
一般名:クロルフェニラミンマレイン酸塩
閉塞隅角緑内障の患者様に対して
レスタミンコーワ錠10mg
一般名:ジフェンヒドラミン塩酸塩
閉塞隅角緑内障の患者様に対して
ペリアクチン
一般名:シプロヘプタジン塩酸塩水和物
閉塞隅角緑内障の患者様に対して
ゼスラン
一般名:メキタジン
閉塞隅角緑内障の患者様に対し
ニポラジン
一般名:メキタジン
閉塞隅角緑内障の患者様に対し
ディレグラ
一般名:フェキソフェナジン塩酸塩・塩酸プソイドエフェドリン配合剤
閉塞隅角緑内障の患者様に対して
鎮痙薬
ブスコパン
一般名:ブチルスコポラミン臭化物
閉塞隅角緑内障の患者様に対し
ダクチル
一般名:ピペリドレート塩酸塩
閉塞隅角緑内障の患者様に対して
セスデン
一般名:チメピジウム臭化物水和物
閉塞隅角緑内障の患者様に対して
コリオパン
一般名:ブトロピウム臭化物
閉塞隅角緑内障の患者様に対して
プロ・バンサイン
一般名:プロパンテリン臭化物
閉塞隅角緑内障の患者様に対して
ダイピン
一般名:N−メチルスコポラミンメチル硫酸塩
閉塞隅角緑内障の患者様に対して
チアトン
一般名:チキジウム臭化物
閉塞隅角緑内障の患者様に対して
硫酸アトロピン
一般名:アトロピン硫酸塩水和物
閉塞隅角緑内障の患者様に対して
ロートエキス散
一般名:ロートエキス
閉塞隅角緑内障の患者様に対して
三環系抗うつ薬
閉塞隅角緑内障の患者様に対して
■トリプタノール(アミトリプチリン塩酸塩)
■アモキサン(アモキサピン)
■トフラニール(イミプラミン塩酸塩)
■イミドール(イミプラミン塩酸塩)
■アナフラニール(クロミプラミン塩酸塩)
■プロチアデン(ドスレピン塩酸塩)
■スルモンチール(トリミプラミンマレイン酸塩)
■ノリトレン(ノルトリプチリン塩酸塩)
■アンプリット(ロフェプラミン塩酸塩)
四環系抗うつ薬
閉塞隅角緑内障の患者様に対して
■ルジオミール(マプロチリン塩酸塩)
畜尿障害治療薬(抗コリン薬)
ポラキス
一般名:オキシブチニン塩酸塩
閉塞隅角緑内障の患者様に対し
バップフォー
一般名:プロピベリン塩酸塩
閉塞隅角緑内障の患者様に対し
デトルシトール
一般名:トルテロジン酒石酸塩
眼圧が調節できない閉塞隅角緑内障の患者様に対し
ベシケア
一般名:コハク酸ソリフェナシン
閉塞隅角緑内障の患者様に対し
ウリトス
一般名:イミダフェナシン
閉塞隅角緑内障の患者様に対し
ステーブラ
一般名:イミダフェナシン
閉塞隅角緑内障の患者様に対し
トビエース
一般名:フェソテロジンフマル酸塩
眼圧が調節できない閉塞隅角緑内障の患者様に対し
ネオキシテープ
一般名:オキシブチニン塩酸塩
閉塞隅角緑内障の患者様に対し
硝酸剤及びNO供与剤
ニトロペン舌下錠
一般名:ニトログリセリン
閉塞隅角緑内障の患者様に対し
ミオコールスプレー
一般名:ニトログリセリン
閉塞隅角緑内障の患者様に対し
ニトロダームTTS
一般名:ニトログリセリン
閉塞隅角緑内障の患者様に対し
ニトロール
一般名:硝酸イソソルビド
閉塞隅角緑内障の患者様に対し
フランドルテープ
一般名:硝酸イソソルビド
閉塞隅角緑内障の患者様に対し
アイトロール
一般名:一硝酸イソソルビド
閉塞隅角緑内障の患者様に対し
亜硝酸アミル
閉塞隅角緑内障の患者様に対し
不整脈治療薬(Naチャネル遮断薬Ta群)
リスモダンカプセル
一般名:ジソピラミド
閉塞隅角緑内障の患者様に対し
リスモダンR錠
一般名:リン酸ジソピラミド
閉塞隅角緑内障の患者様に対し
シベノール
一般名:シベンゾリンコハク酸塩
閉塞隅角緑内障の患者様に対して
ピメノール
一般名:ピルメノール塩酸塩水和物
閉塞隅角緑内障の患者様に対して
点眼薬
ミドリンP点眼液
一般名:トロピカミド・フェニレフリン塩酸塩
緑内障及び狭隅角や前房が浅いなどの眼圧上昇の素因のある患者様に対して
ミドリンM点眼液0.4%
一般名:トロピカミド
緑内障及び狭隅角や前房が浅いなどの眼圧上昇の素因のある患者様に対して
プリビナ点眼液0.5mg/mL
一般名:ナファゾリン硝酸塩
閉塞隅角緑内障の患者様に対し
サイプレジン1%点眼液
一般名:シクロペントラート塩酸塩
緑内障及び狭隅角や前房が浅いなどの眼圧上昇の素因のある患者様に対して
リュウアト1%眼軟膏
一般名:アトロピン硫酸塩水和物
緑内障及び狭隅角や前房が浅いなどの眼圧上昇の素因のある患者様に対して
日点アトロピン点眼液1%
一般名:アトロピン硫酸塩水和物
緑内障及び狭隅角や前房が浅いなどの眼圧上昇の素因のある患者様に対して
吸入剤(抗コリン作用)
スピリーバ
一般名:チオトロピウム臭化物水和物
閉塞隅角緑内障の患者様に対して
スピオルトレスピマット
一般名:チオトロピウム臭化物水和物・オロダテロール塩酸塩
閉塞隅角緑内障の患者様に対して
ウルティブロ
一般名:インダカテロールマレイン酸塩・グリコピロニウム臭化物
閉塞隅角緑内障の患者様に対して
アトロベントエロゾル
一般名:イプラトロピウム臭化物水和物
閉塞隅角緑内障の患者様に対して
エクリラ
一般名:アクリジニウム臭化物
閉塞隅角緑内障の患者様に対して
エンクラッセ
一般名:ウメクリジニウム臭化物
閉塞隅角緑内障の患者様に対して
シーブリ吸入用カプセル
一般名:グリコピロニウム臭化物
閉塞隅角緑内障の患者様に対して
アノーロエリプタ
一般名:ウメクリジニウム臭化物・ビランテロールトリフェニル酢酸塩
閉塞隅角緑内障の患者様に対して
ビベスピエアロスフィア
一般名:グリコピロニウム臭化物・ホルモテロールフマル酸塩水和物
閉塞隅角緑内障の患者様に対して
テリルジー
一般名:フルチカゾンフランカルボン酸エステル・ウメクリジニウム臭化物・ビランテロールトリフェニル酢酸塩
閉塞隅角緑内障の患者様に対して
ビレーズトリエアロスフィア
一般名:ブデソニド・グリコピロニウム臭化物・ホルモテロールフマル酸塩水和物
閉塞隅角緑内障の患者様に対して
パーキンソン病治療薬
レボドバ含有製剤
閉塞隅角緑内障の患者様に対して
■ドパストン(レボドパ)
■ドパゾール(レボドパ)
■ネオドパストン配合錠(レボドパ・カルビドパ水和物)
■メネシット配合錠(レボドパ・カルビドパ水和物)
■デュオドーパ配合経腸用液(レボドパ・カルビドパ水和物)
■スタレボ配合錠(レボドパ・カルビドパ水和物・エンタカポン)
■マドパー配合錠(レボドパ・ベンセラジド塩酸塩)
■イーシー・ドパール配合錠(レボドパ・ベンセラジド塩酸塩)
■ネオドパゾール(レボドパ・ベンセラジド塩酸塩)
ノルアドレナリン前駆物質
閉塞隅角緑内障の患者様に対して
■ドプス(ドロキシドパ)
抗コリン薬
閉塞隅角緑内障の患者様に対して
■アーテン(トリヘキシフェニジル塩酸塩)
■パキソナール(トリヘキシフェニジル塩酸塩)
■セドリーナ(トリヘキシフェニジル塩酸塩)
■パーキネス(トリヘキシフェニジル塩酸塩)
■アキネトン(ビペリデン塩酸塩)
■トリモール(ピロヘプチン塩酸塩)
■ペントナ(マザチコール塩酸塩水和物)
■ハルシオン(トリアゾラム)
■レンドルミン(ブロチゾラム)
■リスミー(リルマザホン)
■ロラメット(ロルメタゼパム)
■エバミール(ロルメタゼパム)
■ネルボン(ニトラゼパム)
■ベンザリン(ニトラゼパム)
■サイレース(フルニトラゼパム)
■ドラール(クアゼパム)
■ソメリン(ハロキサゾラム)
■ダルメート(フルラゼパム)
■アモバン(ゾピクロン)
■マイスリー(ゾルピデム)
■デパス(エチゾラム)
■リーゼ(クロチアゼパム)
■コレミナール(フルタゾラム)
■ソラナックス(アルプラゾラム)
■コンスタン(アルプラゾラム)
■レキソタン(ブロマゼパム)
■セニラン(ブロマゼパム)
■ワイパックス(ロラゼパム)
■セレナール(オキサゾラム)
■セパゾン(クロキサゾラム)
■メンドン(クロラゼプ酸二カリウム)
■コントール(クロルジアゼポキシド)
■セルシン(ジアゼパム)
■ホリゾン(ジアゼパム)
■エリスパン(フルジアゼパム)
■メレックス(メキサゾラム)
■レスミット(メダゼパム)
■レスタス(フルトプラゼパム)
■メイラックス(ロフラゼプ酸エチル)
■ルネスタ(エスゾピクロン)
■ダイアップ(ジアゼパム)
■リボトリール(クロナゼパム)
■マイスタン(クロバザム)
など
いかがでしたでしょうか?『あっ、この薬も禁忌だったっけ?』っと思って頂けたらページを作成した甲斐があります。
また以下はスポンサーのサービス(広告)になりますが、amazonギフト券(コード)ももらえるし役立つ情報も見つけられるのでチェックしてみて頂けたら幸いです。
[広告]
医師や患者さんとの関わり方、疑義紹介のコツ、薬剤師限定の意識調査など、業務に役立つ情報満載のm3.comは、16万人以上の薬剤師さんにご利用頂いております。
専門家が悩みを解決!薬剤師コラム
薬剤師のための「学べるクイズ」
薬剤師コミュニティー
- 薬剤師さんの登録は無料です!
- 無料登録でAmazonギフト券3,000円分貰える!
- 友達紹介で更に2,000円分貰える!(1人毎に)
- 楽天ポイントでの受けとりも可!
- キャンペーン期間:2023年4月30日まで!
エムスリー株式会社概要:2000年9月設立/東京証券取引所プライム市場証券コード2413/Sonyグループ関連企業
調剤薬局の薬剤師の為の確認テストトップへ戻る
薬剤師さんが自宅で勉強するのに役立つ知識トップへ戻る
調剤薬局の薬剤師さんに役立つサイト
関連ページ
- ステロイド外用薬の強さ一覧表【一般名・商品名(先発・後発医薬品)】
- イトリゾール(イトラコナゾール)の併用禁忌の薬剤(成分・商品名)まとめ
- イトラコナゾール内用液と錠剤カプセルの用法の違い|イトリゾール
- 亜鉛華単軟膏(10%)と亜鉛華軟膏(20%)の違い
- 向精神薬・不眠症治療薬 注意点まとめ
- 14日制限の向精神薬(マルコウ)一覧|2022年度版
- 30日制限の向精神薬(マルコウ)一覧|2022年度版
- 90日制限の向精神薬(マルコウ)一覧|2022年度版
- ツムラの漢方薬を調べる時に役立つ情報
- 配合剤成分一覧 【高血圧・高コレステロール・糖尿病治療薬・抗血小板剤】
- 変更調剤可能な基礎的医薬品一覧(以前は後発医薬品区分だった薬)
- 開けるオーソライズドジェネリック(AG)一覧2022年最新版
- 春夏秋冬、季節ごとに起こりやすい疾患・病気
- 患者様からOTC医薬品についての質問を受けた時の答え方
- 新薬一覧あいうえお順|医療用医薬品2018年発売〜
- スタチン系(HMG-CoA還元酵素阻害剤)の覚え方|一般名→先発
- ネオーラル・サンディミュン・プログラフの【併用禁忌】まとめ
- 前立腺肥大症に【併用禁忌】の医療用医薬品の一覧
- 甲状腺機能疾患(低下症・亢進症)に【併用禁忌】の医療用医薬品一覧
- てんかんに【併用禁忌】の医療用医薬品の一覧
- パーキンソン病に【併用禁忌】の医療用医薬品の一覧
- 牛乳アレルギーに【併用禁忌】の医療用医薬品の一覧
- 気管支喘息に【併用禁忌】の医療用医薬品の一覧
- 胃潰瘍・十二指腸潰瘍に【併用禁忌】の医療用医薬品一覧|消化性潰瘍
- 1型・2型糖尿病に【併用禁忌】の医療用医薬品の一覧
- 高血圧症に【併用禁忌】の医療用医薬品の一覧
- 透析治療中の患者様に【併用禁忌】の医療用医薬品の一覧
- その他、医療用医薬品【禁忌項目】注意一覧@
- 食前・食直前・食間・空腹時に服用(投与)する医療用医薬品の一覧
- 食直後に服用する医療用医薬品の一覧
- 片頭痛治療薬【トリプタン系】【エルゴタミン製剤】注意点まとめ